Fumiko’s Second Life

2008年に脱サラした主婦が開業して店を始めるまで〜始めてからの約2年間の記録

豆ブーム。

今日の晩ご飯は肉じゃが。
煮込み系の汁を見ると、また豆を煮てみたくなる。

肉じゃがはまだ残りがあるので小さい鍋に移し、
残り汁と崩れたジャガイモ少しと一緒に、乾燥発芽大豆をひとつかみ。

今日は圧力鍋で10分加圧、圧力弁が落ちるまで放っておく。

ん? 昨日の5分+3分より、ちょっと硬いかな。
でも、元々の状態で噛める豆なので、これはこれで私的にはアリ。

そもそも私は、大人になるまで煮豆が嫌いだった。やたらにやらかすぎるのと甘い味付けがダメで。
缶詰の大豆の水煮も嫌いだった。煮汁の独特の匂いがダメで。

それが、10数年前に納豆が食べられるようになってから、
おいしい豆は美味しいのだということがわかった。

一番好きなのが、生落花生を塩ゆでしたもの。
初めて食べたのは、14年ぐらい前。単身赴任中だった父を訪ねて鹿児島に行ったとき。
ビールが飲めるところでは、たいてい枝豆と同じような感じで落花生を出していて、カルチャーショック。

私が感動していると、旦那(当時はまだ結婚してなかったけど)は
「山梨じゃ普通に子供の頃から食べてたけど」と言う。

同じ関東でも、兼業農家&家庭菜園率が異様に高い山梨と東京では、
結構食習慣も違うようで、私は大人になるまで全く知らなかった味覚だった。
以来、山梨の親戚から生落花生が送られてくるのが毎年楽しみになっている。

で、乾燥発芽大豆を圧力鍋で10分煮た感じが「私的にはアリ」というのが、
正にこの生落花生をゆでた感じに近くて、
生落花生は圧力鍋を使わない場合は1時間ゆでてもまだ硬いぐらいで、
食べ頃になっても芯が残っていて煮くずれない。

それが好きな人は、この乾燥発芽大豆の煮豆は絶対好きだと思う。
普通の煮豆が好きな人は、もう少し長く煮てもらって、
できあがってからしばらく置いてから食べれば、やはり好きだと思う。

100g入りの袋で、昨日今日でひとつかみずつ煮て、まだ半分ぐらい残っている。
次はどんなスープで煮ようかな。